原発テロ
原発テロにはどんなものがあるか色々考えられますが、車両によるテロ行為を想定したテロを
阻止するためのシステムを、車両阻止力が強い順からご紹介します。
HOME>目的別で探す>車と人のテロ対策をしたい>現発テロ
テロ車両突入時のテロ対策システム
爆弾等を積んだ車両が重要施設に突入しようと試みた場合、如何なる方法で阻止出来得るでしょうか?
一般的なバータイプやアルミのフェンスでは強行突破されてしまいます。スティール製の門扉であれば突入時に車両を破壊して止めることは可能ですが、大型車両の場合はどうでしょう。
車両突入時の対策として各種のシステムが用意されています。
システムは大きく分けて2種類あります。車両侵入阻止力が強い順から、ロードブロッカータイプ、ボラードタイプとなっています。
当社は、実績のあるベルギーのオートマチックシステムズ社の日本代理店として、ロードブロッカーを始めとする車両侵入阻止用の製品を取り扱っております。当社にてシステムを設計し、設置からアフターフォローまで責任を持って対応いたします。
ロードブロッカー
ロードブロッカーは、地面に埋設されたブロッカーが地面からせり上がってくるシステムです。車路の全域を封鎖して、万が一の突入車両を破壊し停止させます。
ロードブロッカーシステムは車両突入対策の決定版と言ってよいでしょう。
ロードブロッカーページへ>
ボラードタイプ
地面に開けられた穴に円筒状の鋼板製のパイプを設置し、それがせり上がってくるタイプのシステムです。
1基あたりの価格は安価ですが、車路に設置する場合は3~5基程度が必要です。
また、ボラード間の軽車両・バイクなどのすり抜けは防止できません。
